【最短暗記】メドック格付けの語呂(ゴロ)覚え方【ワインソムリエエキスパート試験】

ワイン

ワインソムリエ・エキスパート試験、メドック格付けゴロ暗記で半数以上諦めがち。

どうも、趣味ワインブロガーのたいしょーです。

その前に軽く自己紹介すると、

【合格体験談】ワインエキスパート試験・二次試験、東京会場目黒雅叙園

↑の2021年ワインエキスパート試験で合格し、以後ワインに関するブログ記事を多数執筆していますのでワインエキスパート取得後の生活や考え方が気になるかたはぜひ読んでいってください!

では、本題です。

今回は、これからワインを勉強してくぞー!っていう皆さんへ向けて、

最初にして最大の関門である「メドック格付けの覚え方」を大解説します!!!!!

まず大前提として、覚え方は人それぞれです。そこに正解はありません。

よくある頭文字だけをつなげて呪文のように覚えるのも良いでしょう。

とりあえず頭文字呪文暗記で試験は突破して、そのうち飲んでいけばいつか覚えるよ!

と言う方もいるでしょう。

ただ、ワインソムリエ・エキスパート試験の一次試験はそんな中途半端な考え方では受かりません。

あくまで「いかにラクに効率良く暗記して、知識量を増やしていくか」が鍵になります。

人間の記憶はセミのように儚く、そのためには絶対「語呂合わせ」を利用しない手はないです。


今回はメドックの記事のみ紹介してますが、

もう全部語呂で覚えてラクして受かりたい!!!って人は

この語呂合わせ本が1冊あるかないかで「合格」という面だけで言えば他の受験生と圧倒的な差が付きます。

(ただ、合格することが目的じゃなく、その後の日々のワインライフを楽しむことは忘れずにね!笑)

では、語呂合わせを極めた自分が、今回は「メドックの格付け」のみに絞って早速解説していきます!

まず、1級は全部覚える

もう、ここは基本中の基本です。掛け算99と同じです。

実際のワインライフでもちょっとワインが好きなら知らない人はいないと思います。

なので、当たり前のように覚えましょう。一応書いておきますね。笑

・シャトー・ラフィット・ロートシルト

・シャトー・ムートン・ロートシルト

・シャトー・ラトゥール

・シャトー・マルゴー

・シャトー・オー・ブリオン(唯一グラーヴ地区)

サンテステフ(Saint-Estephe)はコスプレしたモンローがチョコを食べるイメージ

イメージが大事です。笑

まず、Saint-Estepheのシャトーは

2級

・モンローズ

・コス・デストゥネル

3級

・カロン・セギュール

4級

・ラフォン・ロシェ

5級

・コスラボリ

です。

マリリン・モンローはみなさんご存知ですよね?

36歳の若さで亡くなったアメリカの昔の大女優です。

コスプレしたモンローで、

2級のモンローズとコスデストゥルネル、5級のコスラボリを覚えます。

残りの2つについてですが、どちらもチョコと関連性があります。

3級のカロンセギュールはハートマークのラベルが特徴的でバレンタインの贈り物ワインとして有名です。

実際のワインライフでも有名なので、知ってる方も多いでしょう。

こんなやつです。

4級のラフォンロシェは

コンビニとかでもよく売ってるこのロシェのチョコレートと関連づけて覚えましょう!

ポイヤック(Pauillac)は5級のランシュ・バージュのサードラベルを飲んで残りはポケモンで覚える

2級

・ピション・ロングビル・バロン

・ピション・ロングビル・コンテス・ド・ラランド

3級 なし

4級

・デュアール・ミロン・ロートシルト

5級

・バタイィ ・オーバタイィ ・クロワゼ・バージュ

・オー・バージュ・リベラル ・ランシュ・バージュ

・ランシュ・ムーサ ・ポンテカネ ・ペデスクロー 

・グランピュイデュカス ・グランピュイラコスト

・ダルマイヤック ・クレールミロン

まず2級のピションコンビをポケモンのピジョンと関連づけて覚えます。

(ピジョンはポッポの進化系です。笑)

後は、4級のデュアール・ミロン・ロートシルトは、1級のロートシルトと関連づければ覚えることはたやすいと思います。

5級はまずLynch-Bages(ランシュ・バージュ)のサードラベルを飲む

そして、とにかく5級が多い多い、、、、これはもう1つ1つ覚えていては効率が悪いです。

そこで、解決策として、

Lynch-Bages(ランシュ・バージュ)のサードラベルを飲んでみる

方法です。

これによって

・クロワゼ・バージュ

・オー・バージュ・リベラル

・ランシュ・バージュ

・ランシュ・ムーサ

の4つが名前が似てるので関連づけて覚えられます。

Lynch-Bages(ランシュ・バージュ)は5級の中でも2級に匹敵すると評価を受け、スーパーセカンドとも呼ばれる有名ワインです。

その分、5級の中でも値が張るため中手が出せません。

なので、Lynch-Bages(ランシュ・バージュ)のサードラベルなら比較的安価で飲むことができます。

残りの5級はポケモンで覚える

残りの5級に関しては、2級のピジョンと関連付けてポケモンで覚えます。

が、初代ポケモン以外は知らない人もいると思うので最悪ここは覚えなくても意外と選択肢は切れちゃったりします。笑

・バタイィ ・オーバタイィ バタフリー

・ポンテカネ →フシギダネ

・ペデスクロー →ブレイククロー(ザングースとかが使う技)

・グランピュイデュカス ・グランピュイラコスト

 →グラードン

・ダルマイヤック →ダルマッカ

・クレールミロン →ミロカロス

サンジュリアン(Saint-Julien)は厨二病アニメの主人公になったイメージで

2級

・デュクリュ・ボーカイユ

・レオヴィル・バルトン

・レオヴィル・ポワフェレ

・レオヴィル・ラス・カース

・グリュオ・ラローズ

3級

・ラグランジュ

・ランゴア・バルトン

4級

・サンピエール

・ベイシュベル

・プラネール・デュクリュ

・タルボ

5級 なし

小文字の「ュ」ってカッコよくね?!?!?!

サンジュリアンのワインは、ジュとかリュとか、小文字の「ュ」が多用されててなんかかっこいいんですよね。笑

(サンジュリアンって名前自体もなんかカッコイイし。)

なので、厨二病アニメの主人公になったイメージで覚えましょう!!

2級は高貴な厨二病感を出して覚える

2級のシャトーはとにかく響きが高貴です。

まず「クリュ」「グリュ」の響きが、グランクリュの高貴さをイメージされます。

そして「レオヴィル」の「レオ」はあえてライオンのことを「レオ」とかいっちゃうその響きがめちゃくりゃ厨二病心をくすぐられます。笑

ただ、注意してほしいのがデュクリュ・ボーカイユと4級のプラネール・デュクリュを混同しないとことです!!!

しかし、ユが3個もついているデュクリュ・ボーカイユの方がなんとなく高貴なイメージがあるので2級って覚えやすいと思うのは自分だけでしょうか。笑

3級はリズム系厨二病。ラグランジュリアンで覚える

3級はリズムや響きで覚えます。

まず、2つあるシャトーのうち

シャトー・ラグランジュを覚えます。サンジュリアンのラグランジュリアンと声に出して覚えると覚えやすいです。笑

後はランゴアバルトンですが、「ラグラン、ラゴバン、ランゴアバルトン!!!」とリズムで覚えるとかなり覚えやすいです。

4級はガッシュベル!ガッシュ知らない人は飲んでみ流のも手

4級サンジュリアンは自分と同年代くらいの1993年生まれ世代には覚えやすいものがあります。

厨二病というか、自分(1993年生まれ)が小二の頃に流行った「金色のガッシュベル」になぞらえて覚えます。

・ベイシュベル →ガッシュベル

・サンピエール →フォルゴレ(イタリア人)がピエールっぽい

・タルボ →ザケル!!!

プラネール・デュクリュは2級のデュクリュ・ボーカイユがあるので覚えやすいです。

ただ、ちょっと無理やりな気もするので(笑)

普通に4級の割には1万円台で買えちゃったりするし、どれも割と有名なシャトーなので飲んじゃってみるのもありだと思います。

そして、結構この4級たち、あれ5級だっけ?ってなりますが、

5級はポイヤックたくさんのイメージを持ってれば4級だと記憶することができると思います。

マルゴー(Margaux)はもうひたすらにカオスな混沌としたイメージ

正直、1番の鬼門です。笑

ここを突破するための方法はいくつかの法則を事前に覚えます。

・マルときたらマルゴー (マルで覚えやすい)

・カントナックは3つあり、ブラーヌが2級

・2級はロザンとデヴィ夫人の漫才

・3級はカオス。地獄のようなイメージで覚える。

・4級・5級はPDで覚える。

です。

後ほど詳しく解説しますが、その前にシャトーリストを。

2級

・ローザン・ガシー

・ローザン・ゼクラ

・ラスコンブ

・デュフォール・ヴィヴァンス

・ブラーヌ・カントナック

3級

・フェリエール

・ジスクール

・パルメ

・ディサン

・デスミライユ

・キルヴァン

・カントナック・ブラウン

・ボイド・カントナック

・マルキ・ダレム・ベッケール

・マレスコ・サンテグジュペリ

4級

・マルキ・ド・テルム

・プージェ

・プリウレ・リシーヌ

5級

・ドーザック

・デュ・テルトル

です。

2級はロザンとデヴィ夫人の漫才

まず、カントナックは3つあり、そのうちブラーヌ・カントナックは2級、他の2つは3級だということは覚えましょう。

「マルゴー、マンゴー、関東無く、沖縄や宮崎から送ってもらう。」

みたいにマルゴーとカントナックが繋がれば適当でいいです。笑

その上で他の2級はお笑いコンビ「ロザン」と「デヴィ夫人」が漫才してラストでスベッた(昆布(コンブ)はツルツルしてるから)イメージで。

ロザン(ローザン・ガシー、ローザン・ゼクラ)がデヴィ(デュフォール・ヴィヴァンス)とラストで滑った(ラスコンブ)

3級はカオス。地獄のようなイメージで覚える。

まず、

・マルキ・ダレム・ベッケール

・マレスコ・サンテグジュペリ

こちらは、「マル」「マレ」がマルゴーだと覚えましょう。

マルマル同士で覚えやすいはずです。

後は、とにかくカオス。なイメージです。地獄にでもいるような気分でダークに覚えてみると入ってくるかもしれません。

・フェリエール →ヘリでYell(エール)で助けを呼ぶ

・ジスクール →死す来る(しすくーる)

・パルメ →パルメザンチーズ擦り下ろす時おろし器使って削ってく

・ディサン →悲惨(ひさん)

・デスミライユ →Death 未来

・キルヴァン →Kill 番

もちろん、ワインにはそんなダークはイメージはありません。

あくまで覚え方の一つとして用いてください!

・4級・5級はPDで覚える。

まず、マルキ・ド・テルムは3級の「マル」の法則からマルゴーだと分かりますが、テルムは4級(至急(4級)、tell me!!!(テルム))

と覚えます。

その他、

4級はプージェ、プリウレ・リシーヌいずれも「P」から始まります。

5級のドーザック、デュ・テルトルはいずれも「D」から始まります。

なので本当はあまりこの覚え方はしたくないのですが、「PD」と繋げて覚えます。(ここは頭文字羅列暗記になってしまって申し訳ありません。)

(余談ですが、「PD」は消化器内科医ならみんなよく使う医療略語でもあり覚えやすいんです。許してください。笑)

オーメドック(Haut-Medoc)は大黒摩季が野球してるイメージ

最後、オーメドックです。

ここに関してはもう、完全なるゴロ。です。笑

2級 なし

3級

・ラ・ラギュンヌ

4級

・ラ・トゥール・カルネ

5級

・カントメルル

・ベルグラーヴ

・ド・カマンザック

覚え方は、

「ららら」を歌う大黒摩季が、ピッチャーをしてて、

ラ・ラギュンヌ、・トゥール・カルネ

「カウントは丸(有利)だ!グラブにカモン!!」とキャッチャーが叫んでるイメージです。

(カントメルル、ベルグラーヴ、ド・カマンザック)

といった感じです。

それぞれの覚え方があると思うので、ワインエキスパート・ソムリエ試験突破に向けて少しでも役に立てたら嬉しいです。

でもまずは飲んで覚えましょう!

他にもワイン記事書いてます。

もったいない!飲みかけワインの酸化しない保存方法。オススメのストッパー(蓋・栓)


また、ソムリエ試験に受かったら

【本質は?】ワインエキスパート試験の資格を10倍活かす【活かし方】

こういう記事も書いているので参考にしてくださいっ!

ではっ!

らーめんどくたー大将

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました